取り組み

有価物回収活動への参加

地域・社会

背景と⽬的 福岡市は、福岡市地球温暖化対策実行計画を策定し、「地球にやさしいくらしと都市活動が調和した発展を続けるまち・福岡」を目指して市民や事業者とともに温暖化対策を総合的・計画的に推進している。 「資源を活かす循環のまち」を目指して、資源が循環利用されるまちを実現する為、ものを大切にする精神・文化を醸成し、事業活動の各段階での発生抑制、適正な循環利用を促進することを目的とする。
具体的内容 六本松2丁目校区の有価物回収運動に参加し(2ヶ月に1回の実施、計3回参加)、資源物、古着の回収を行う事で、再資源化等、資源を有効に活用する。
効果 この活動に地域住民と一緒に取り組んだ事で福岡市民の一員として、「資源を活かす循環のまち」の実現に寄与できた。また、有価物回収運動を通じて地元の方々とのコミュニケーションを図る事もできた。
  • 11.住み続けられるまちづくりを

    11.住み続けられるまちづくりを

    都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

  • 12.つくる責任 つかう責任

    12.つくる責任 つかう責任

    持続可能な消費と生産のパターンを確保する

  • 13.気候変動に具体的な対策を

    13.気候変動に具体的な対策を

    気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

SDGsとは

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。