飲酒運転撲滅運動の実施
交通安全
地域・社会
背景と⽬的 | 平成18年、福岡市海の中道大橋で、飲酒運転により幼い3人の命が奪われる悲惨な事故が発生し、その後、飲酒運転撲滅運動が実施されているが依然として達成されていない状況にある。 建設従事者として、同じ子供を持つ市民として、この飲酒運転撲滅対して微力であっても継続して取り組み、罪のない人々を理不尽に傷つけることのない社会の実現に寄与することを目的とする。 |
---|---|
具体的内容 | 毎月第三月曜日の早朝の通勤通学時間に、本社社員や職員・作業員の全員参加のもと、作業服姿で現場近くの街頭において自社制作の飲酒運転撲滅ティッシュやチラシを配布した。 |
効果 | 携帯・使用が容易なポケットティッシュに飲酒運転撲滅を謳うことで意識向上が期待でき、また、早良警察署と一体で行うことによって市民の方々に対して飲酒運転撲滅意識をより強く印象付けることができた。 |
-
3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
-
4.質の高い教育をみんなに
すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
-
16.平和と公正をすべての人に
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
SDGsとは
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。